カイロプラクティックゆいまーるの「骨だけにコツコツブログやります」 › ホームページ更新情報 › どすごいブログのバナーを作ってみた。
2017年03月14日
どすごいブログのバナーを作ってみた。
カイロプラクティックゆいまーるの浦山です。
ゆいまーるの「骨だけにコツコツブログやります」を読んで頂きありがとうございます。
今日、娘たちがチョコをあげた男の子たちがお返しを渡しに来てくれました。
微笑ましくもあり、チョッピリ複雑な心境でもあり。
長女が娘が産まれた時に「十数年もしたら、他の男のもんになっちゃうんだろうな~」なんて思いましたが。
そんな時期が近づいているのかもしれません。
うーんっ、だいぶ複雑な心境ですww
さてさて、ホームページリニューアルに伴って、どすごいブログさんにてブログを始めました。
そこで、ブログ用のバナーを作ろうと思いまして~。
いろいろ作ってみました~。
まず作ったのがこいつ。

でも、オレンジ色と骸骨がなんだかマッチしない感じがしたので・・・。
こちらに変更。

ついでに、「Powered by」にこそっと変更ww
ちょっと気分がのってきたので、別バージョンも作成。

ロックでメタルな感じが個人的には好きなんだけど・・・。
死神はイメージよくないと却下。

海賊旗風にしてみたけど、こいつもイマイチと言われてしまい・・・。

目がハートなので、いいかな~なんて思ったけど・・・。
「そんなの言われないと気がつかない」と言われ却下ww
で、完成したのがこちら。
色が濃すぎるといわれたので、茶色をちょっと薄めに。

どすごいブログの管理人さんに許可を得て、ロゴを使わせて頂きました。
ありがとうございます。
こちらのバナーを見かけたら、ポチッとブログをチェックしてやって下さい。
コツコツとブログを続けていきますので、応援よろしくお願いします。
ゆいまーるの「骨だけにコツコツブログやります」を読んで頂きありがとうございます。
今日、娘たちがチョコをあげた男の子たちがお返しを渡しに来てくれました。
微笑ましくもあり、チョッピリ複雑な心境でもあり。
長女が娘が産まれた時に「十数年もしたら、他の男のもんになっちゃうんだろうな~」なんて思いましたが。
そんな時期が近づいているのかもしれません。
うーんっ、だいぶ複雑な心境ですww
さてさて、ホームページリニューアルに伴って、どすごいブログさんにてブログを始めました。
そこで、ブログ用のバナーを作ろうと思いまして~。
いろいろ作ってみました~。
まず作ったのがこいつ。

でも、オレンジ色と骸骨がなんだかマッチしない感じがしたので・・・。
こちらに変更。

ついでに、「Powered by」にこそっと変更ww
ちょっと気分がのってきたので、別バージョンも作成。

ロックでメタルな感じが個人的には好きなんだけど・・・。
死神はイメージよくないと却下。

海賊旗風にしてみたけど、こいつもイマイチと言われてしまい・・・。

目がハートなので、いいかな~なんて思ったけど・・・。
「そんなの言われないと気がつかない」と言われ却下ww
で、完成したのがこちら。
色が濃すぎるといわれたので、茶色をちょっと薄めに。

どすごいブログの管理人さんに許可を得て、ロゴを使わせて頂きました。
ありがとうございます。
こちらのバナーを見かけたら、ポチッとブログをチェックしてやって下さい。
コツコツとブログを続けていきますので、応援よろしくお願いします。
- 確かな技術と豊富な経験で安心・安全の骨盤・姿勢矯正 -
あなたの笑顔と元気を結ぶお手伝い
カイロプラクティックゆいまーる
〒441-3147 愛知県豊橋市大岩町境目19-2
お問合せ・ご予約 : 0532-41-1499
カイロプラクティックゆいまーるの産後の骨盤チェック&500円骨盤矯正体験

- こんな方が体験にいらしています -
・産後の骨盤矯正を体験してみたい。
・自分の骨盤がどんな状態なのかプロにチェックしてもらいたい。
・産後の骨盤が気になるけど、どんなことをするのかちょっと不安。
お気軽にご相談・お問合せ下さい。
あなたの笑顔と元気を結ぶお手伝い
カイロプラクティックゆいまーる
〒441-3147 愛知県豊橋市大岩町境目19-2
お問合せ・ご予約 : 0532-41-1499
カイロプラクティックゆいまーるの産後の骨盤チェック&500円骨盤矯正体験

- こんな方が体験にいらしています -
・産後の骨盤矯正を体験してみたい。
・自分の骨盤がどんな状態なのかプロにチェックしてもらいたい。
・産後の骨盤が気になるけど、どんなことをするのかちょっと不安。
お気軽にご相談・お問合せ下さい。
Posted by 骨盤矯正院のカイロプラクティックゆいまーる at 19:00│Comments(0)
│ホームページ更新情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。